和名:ツキホシカクレエビ
一見して多く観察できるアカホシアカクレエビやニセアカホシカクレエビ、ナデシコカクレエビ、オドリカクレエビと似てはいるので、もしかしたら今までも見落としていた可能性もあるのかもね!!
特徴は第3腹節に2つ並んだ黄色を赤で囲った丸です。 この場合も眼状班と呼ぶのかな??
ぱっと見はアカホシカクレエビが一番近く、動き的にはオドリカクレビと言った感じです。 実際に「ここに居る!」と分かっていても「本当にこの子?」っと、一瞬疑うほど分かりにくいです。
和名:ツキホシカクレエビ
オドリカクレエビと同じくらいよくクリーニングしているエビの様で、しばらく観察していると一緒に同居しているトウアカクマノミの背中に乗ってはツンツンと素敵なシーンも狙ってはいましたが、ピンを外してしまった。。。無念。。。(上の写真)
山田ポイントでも探してみよーなーー!!
The following two tabs change content below.

てつ!
代表 : 沖縄ダイビングセンター
出身地:神奈川県横須賀市 / 血液型:O型 / 誕生日:2月7日 / 星座:みずがめ座 / 三度の飯よりも筋トレが好き。

最新記事 by てつ! (全て見る)
- ナカモトイロワケハゼ - 2018-11-09
- ホシハゼ - 2018-05-15
- フタホシタカノハハゼ - 2018-05-15